ノーコード受託開発会社6選!それぞれの企業の強みやオススメも紹介!
「質の良いWebサービスやアプリを開発したいが、知識やスキルがない」
「ノーコードを受託開発したいが、どの企業を選べば良いかわからない」
みなさんはこのような悩みに直面したことはないでしょうか?
通常必要なソースコードを使用せずとも、Webサービスやアプリを開発できるノーコードにより、誰でも簡単に、短期間でWebサービス等の開発ができるようになりました。
とはいえ、高度なものを開発したいとなると、プログラミング等に関するある程度のスキルや知識が必要となります。
そのような場合は、専門的な知識やスキルを持っているノーコード受託開発会社に依頼するのが良いでしょう。
ノーコード受託開発会社であれば、高度なWebシステム等を短期間で開発してくれます。
この記事では、そんなノーコード受託開発会社を比較し、ノーコードのメリットや開発会社を選ぶ際のポイントについても触れていきます。
ノーコードを用いてWebサービスやアプリケーション等の開発を考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。
おすすめのノーコード受託開発会社6選
ここまで説明してきたことを踏まえて、おすすめのノーコード開発会社を紹介していきます。
本記事では6社の受託開発会社を紹介します。
- 株式会社ランデスト
- 株式会社STOVE
- NoCode Japan株式会社
- シースリーレーヴ株式会社
- 株式会社アイエンター
- 株式会社ノーコード
では、これらの企業について詳しく紹介していきます。
1.株式会社ランデスト
一つ目に紹介する企業は、株式会社ランデストです。
株式会社ランデストでは、先程紹介したFlutterFlowというノーコードツールを利用し、主にアプリを開発しています。
株式会社ランデストの強みとしては、主に以下の3つが挙げられます。
- iOSとAndroid両方を同時開発できる
- マッチングアプリから地方自治体アプリまで、50以上のアプリを開発
- 20代を中心とした若いメンバーにより、トレンドや最新技術に圧倒的に強い
直近では、11月12日にFlutterFlowのイベントを開催し、約50名以上のエンジニアや経営者が集まりました。コストを抑えて、高品質なアプリ・Webサービスを開発したい、という方はぜひ一度お問合せください。
2.EPICs合同会社
二つ目にご紹介するのは、EPICs合同会社です。
EPICs合同会社は、ノーコード特化のアプリ/Webシステム開発を主軸とした事業を展開しています。
「クリニックと看護師のマッチング/管理アプリ」や「飲食店のオウンドアプリ」など、日本トップレベルのノーコード開発実績を持っています。
EPICs合同会社の強みは、主に以下の3つです。
・Bubble公認の正規代理店
・Adalo公認エキスパートの資格所得
・ノーコードを用いることで、最安30万円、最短2週間〜納品を実現
EPICs合同会社では、ノーコードのエキスパートによる低コスト・短納期のアプリ開発はもちろん、豊富な開発実績から安心して依頼できる体制が整っています。
3.株式会社STOVE
二つ目に紹介するのは、株式会社STOVEです。
株式会社STOVEでは、COREFrameworkという、自社開発のノーコードツールを利用しています。このCOREFrameは、システム開発の工数を激減させるノーコードツールであり、操作性、カスタマイズ性に大きく優れています。
株式会社STOVEの強みは、主に以下の3つが挙げられます。
- 最短一週間で試作品が完成する高速開発スピードにより、完成後のイメージを鮮明にできる
- 実際に現場に足を運んで、見学や会議にも参加できる
- 経験豊富なエンジニアが多数在籍し、大手への実績もある
株式会社STOVRでは、顧客に寄り添った開発を、高速なスピードで実施してくれるでしょう。
4.NoCode Japan株式会社
三つ目に紹介するのは、NoCode Japan株式会社です。
NoCode Japan株式会社では、プラットフォーム事業、システム開発事業、教育事業の3つを軸としており、「Click」という、主にスマホアプリを作成するノーコードプラットフォームを提供しています。
NoCode Japan株式会社の強みは、主に以下の3つが挙げられます。
- Clickにはカートや検索、メッセージなど、アプリ等で必要な機能が備わっている
- マッチングアプリや動画配信等、様々なアプリの開発ができる
- 情報工学の専門家やソフトウェア開発のエキスパート、豊富なビジネス経験を持つ戦略コンサルタントといった多くのエキスパートによって構成されている
NoCode Japanでは、多くのエキスパートによる、顧客の要望を多く取り入れたレベルの高い開発ができるでしょう。
5.シースリーレーヴ株式会社
四つ目に紹介するのは、シースリーレーヴ株式会社です。
シースリーレーヴ株式会社では、Bubbleというノーコードツールを用いて開発しています。
日本最大級のノーコード受託開発会社ということもあり、幅広い範囲に対応しています。
シースリーレーヴ株式会社の強みは、主に以下の3つが挙げられます。
- 低コストで高速・高品質な開発ができる
- 日本最大級であり、開発実績も多くのものがある
- 開発だけでなく、企画や設計、マーケティングも対応している
シースリーレーヴ株式会社では、日本最大級の規模や実績から、安心して開発を受託できるでしょう。
6.株式会社アイエンター
五つ目に紹介するのは、株式会社アイエンターです。
株式会社アイエンターでは、Microsoft Power Platformを利用した開発が行われており、企業のシステム内製化を実現しています。
株式会社アイエンターの強みは、主に以下の3つが挙げられます。
- 1万件以上の開発をした実績の多さ
- Teams連携やShare Pointによる広範囲で高度な開発が可能
- 資格を持ったUXデザイナーによる、使いやすさを意識したレベルの高い画面設計
株式会社アイエンターでは、顧客の要望に合わせて、幅広い範囲での設計〜運用〜保守までトータルサポートしてくれるでしょう。
7.株式会社ノーコード
最後に紹介するのは、株式会社ノーコードです。
株式会社ノーコードでは、ノーコードを通して企業のDX化を推進しています。
Web作成やアプリ開発、新規事業立ち上げやDXソリューションなど、企業の立ち上げから成長までしっかりサポートしてくれます。
株式会社ノーコードの強みは、主に以下の3つが挙げられます。
- 多様なサービスメニューを提供している
- 低コストで高速なDX推進、システム内製化を実現できる
- 大手企業や上場企業との取引実績も複数ある
株式会社ノーコードでは、DX推進や新規事業の立ち上げなど、高度で多様なサービスを提供してくれることでしょう。
ノーコードとは
そもそもノーコードとは何なのでしょうか。
通常のWebサービスやアプリケーションの開発ですと、「ソースコード」という、プログラムの処理の内容を、プログラミング言語を用いて記述したテキストファイルを書いて開発します。
しかし、ノーコードは、ソースコードを記述せずにWebサービスやアプリケーションの開発を可能にできるのです。
ノーコードで開発することで、コードの記述などといった段階が不要なため、プログラミング初心者の方でも簡単に開発でき、時間の短縮やコスト削減などといったことができるようになるでしょう。
また、ノーコードでWebサイト等を開発できるサービスプラットフォームのことを、ノーコードツールと言います。
ノーコードツールを導入することによって、簡単にWebサービスやアプリの開発ができ、それを応用して社内業務等の効率化を図ることもできます。
ノーコードツールを導入するメリット
では、ノーコードツールを導入するメリットは何なのでしょうか。
既にここまで少しメリットについては触れていますが、改めてここで詳しく解説していきます。
ノーコードツールを導入するメリットとして、主に以下の三つが挙げられます。
それでは、一つずつ詳しく見ていきましょう。
開発に必要な費用を削減できる
一つ目のメリットは、開発に必要な費用を削減できることです。
ノーコードツールには、なんと無料で使えるプランが多く存在しています。そのため、多くの人が始めやすく、手軽で簡単にアプリ等を開発してみたいという人にもぴったりなのです。
また、プログラミング初心者の人がソースコードを用いてアプリ等を開発しようとした際に、自分でできずにエンジニアを雇うとします。そうすると、企業によって異なりますが、ある程度の金額がかかってしまうかもしれません。
その面で見ても、ノーコードツールを用いることで、費用削減を実現できるのです。
開発時間を大幅に短縮できる
二つ目のメリットは、開発時間を大幅に短縮できることです。
通常、ソフトウェア等を一から開発するとなると、要件定義や基本設計、詳細設計や実装テストなど、膨大な時間がかかってしまいます。
しかし、ノーコードツールを利用すればこれらの時間を大幅に短縮できるのです。簡単なアプリ等でしたらわずか数日、早ければその日には完成します。
最初に説明したように、ノーコードは、ソースコードの記述が必要ありません。そのため、ノーコードツールを利用することで、ソースコードの記述ミスによるエラーがなくなるのです。
ソースコードの記述が必要ですと、やはりテストの段階などでエラーが起こりやすくなってしまいます。エラーが起こると、どうしてもその原因解明や修復に時間がとられてしまいます。
そう考えると、ノーコードツールによる時間短縮は大きなメリットでしょう。
プログラミングができなくても開発できる
三つ目のメリットは、プログラミングが苦手でも開発ができることです。
BubbleやFlutterFlowをはじめとするノーコードでは、パーツをドラッグ&ドロップで組み合わせアプリを作っていくため、プログラミングが苦手な方でもアプリを開発できます
最近では、「Draw to App」というサービスも出てきており、画面上で描いた絵の通りにAIが勝手にUIを作ってくれます。
https://draw-to-app.flutterflow.app
おすすめのノーコードツールは「FlutterFlow」
では、実際にどんなノーコードツールを使用すればよいのでしょうか。
今回おすすめしたいノーコードツールが、「Flutter Flow」というものです。
Flutter Flowとは、Googleが開発したノーコードツールで、モバイルアプリケーション開発のためのノーコードツールです。
このFlutter Flowの魅力としては、プログラミングが無くても簡単にアプリ開発ができることでしょう。
また、Flutter Flowの特徴として、iOSとAndroidの両方に対応していることが挙げられます。
通常のノーコードツールですと、アプリを開発する際にはiOSとAndroidそれぞれで開発する必要があるのですが、Flutter Flowではそれが必要ないのです。同時に開発できることにより、時間の短縮とコストの削減が実現できます。
他にも、決済機能や検索エンジン等の埋め込みが簡単にできたり、開発したものをリアルタイムでプレビューできたりします。
Flutter Flowに関しては、以下のリンクで詳しく説明していますので、ぜひご覧ください。
ノーコード受託会社に受託開発するメリット
では、ノーコード受託開発会社に受託開発するメリットは何なのでしょうか。
そもそもノーコード受託開発会社とは、ノーコードの開発を受けた会社が、そのシステムやアプリケーションの開発をするという会社でございます。つまり、ノーコードでも自分で開発せずに、会社に頼んで開発してもらうという仕組みです。
そんなノーコード受託開発会社のメリットは、このようなものがあります。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
レベルの高い開発ができる
ノーコード受託開発会社に受託開発する一番の理由は、やはりレベルの高い開発ができるからではないでしょうか。
初めてノーコードを利用する場合や、簡単な開発をしようとしている場合は、自分で開発した方が簡単で楽かもしれません。
しかし、細かいシステムが必要なものになってくると、いくらノーコードとは言え、利用できるツールが限られてしまい、ある程度のスキルや知識が必要となります。
自分で勉強して開発することにも限界はあるため、受託開発会社に依頼して、高度な開発をしてもらうのが良いでしょう。
開発期間とコストが抑えられる
加えて、ノーコード開発会社に依頼することで、開発時間とコストを抑えることにもつながります。
先程述べたように、ノーコードを利用していても、細かいシステムが必要な時にはスキルや知識が必要となります。
このような開発を自分でしようとすると、勉強する時間や、上手くいかなくて失敗してしまう時間、それらにかかるコストなど、様々なものが必要となります。
しかし、それらを専門の知識やスキルのある受託開発会社に任せることで、より速く、より安く、高度なシステムを提供してくれることでしょう。
自分で何度も失敗して低いレベルのものができるよりも圧倒的に安く短時間で済みますし、完成するものも高レベルなので、無駄を省けるでしょう。
ノーコード受託開発会社を選ぶポイント
では、ノーコード受託開発会社を選ぶ際にはどんなことを意識すればよいのでしょうか。
特に意識しておくことは、3つあります。
これらについて、詳しく解説していきます。
企業の得意な分野は何か
受託開発会社が得意とする分野を、事前に聞いておきましょう。
どのノーコードツールを利用しているかを確認し、それがプロジェクトの要件に適しているかを検討しましょう。
たとえば、ウェブアプリケーションを開発したい場合、該当のノーコードツールがそのニーズに合っているかどうかを確認してください。
さらに、受託開発会社の得意分野が、開発後の運用サポートや提案中のコミュニケーションにも適しているかも考慮しましょう。
企業の実績が十分か
二つ目のポイントは、企業の実績が十分かどうかです。
その企業はどれほどの受託開発実績があるのか、どのくらい長く受託開発しているのかなどを理解しておくべきでしょう。
HPに開発実績の掲載がない場合は、打ち合わせ時に希望のアプリに似た事例がないかどうかを質問してください。
開発費用はどのくらいか
三つ目のポイントは、開発費用です。
実績が多く、高度な開発ができる会社であればあるほど、開発費用も高くなります。
他にも、開発内容や開発の規模、追加する機能等によっても必要な費用は異なります。
自身の望む開発レベルの高さだけでなく、それにしっかり開発費用の予算を照らし合わせて考えることが重要でしょう。
まとめ
今回は、ノーコード受託開発会社の選び方や、強み、特徴を基に比較してきました。
ノーコードツールによって、開発時間や費用を抑えて誰でも簡単にWebサービスやアプリの開発ができるようになりました。
しかし、レベルの高い開発をするのであれば、やはり受託開発会社に依頼するのが良いでしょう。
受託開発することで、コストを抑えながらも、開発期間を大きく削減でき、レベルの高い開発ができます。
企業の得意な分野は何か、開発の実績は十分であるか、開発費用はどのくらいかかるのかを考慮しながら受託開発会社を決定する必要があります。
少しでも興味がある方は、下記のリンクからお問い合わせください。